新宿駅から徒歩3分!ハードロック/ヘヴィメタル専門店です!スラッシュ/デス/ブラック/ドゥーム・ストーナー/ポストメタル系/メタルコア/メロディアス・ハード/ジャパニーズメタル等々、CD/レコード/DVD/ブルーレイ/音楽書籍/アパレル/グッズ/前売りチケット/音楽酒などなど新品/中古とも充実の品揃え!店舗通販も承ります!買取もお任せください!メタル専門スタッフが1点1点丁寧に買取します!1枚からでも大歓迎!1,000枚、5,000枚、1万枚など大口買取もOK!訪問・宅配買取します!お気軽にご相談ください。 店舗での買取は、関東近郊ライヴついでに!店頭でのお支払いが早いです!現金にて即支払い!
★★★国内新入荷★★★
●HOWLING STAR / REVOLUTION FROM THE NORTH (1,620円)北海道・札幌で活動するヘヴィ・メタル・バンド、HOWLING★STAR。元SABER TIGERのベーシスト、SANPEIを中心に2014年結成。良き時代のジャパメタとモダンな洋楽サウンドを融合させた彼らの疾走感あふれるヘヴィ・メタル・サウンドが詰まった5曲入りデビュー・ミニ・アルバム。
★★★輸入新入荷★★★
●NOKTURNAL MORTUM / TO THE GATES OF BLASPHEMOUS FIRE (DIGIBOOK:2,268円)ウクライナを代表するシンフォニックNSブラック・メタルの98年2ndフル・アルバム。シンフォニック・アレンジを施された叙情的メロディとドラマティックな要素も多い展開、そして邪悪さも強力に発するサウンドで、EMPERORの『IN THE NIGHTSIDE ECLIPSE』にも匹敵するクオリティも提示した名盤。16年再発盤。
●NOKTURNAL MORTUM / THE TASTE OF VICTORY (DIGIBOOK:2,268円)
03年EP、16年再発盤。後の05年に発表された4thフル・アルバム『WELTANSCHAUUNG』に収録される曲の別ミックス3曲、そしてリコーダー等を導入しながら勇壮でドラマティックな展開と叙情的でフォーキッシュなメロディが融合する後のNOKTURNAL MORTUMの方向性を示したとも言える01年にレコーディング音源の名曲"As The Steel Eagle Into Golden Svarga"を収録。
●NOKTURNAL MORTUM / VOICE OF STEEL (2CD DIGI:2,592円)
5thフル・アルバム。ウクライナのシーンにNSBMが多いのはこのNOKTURNAL MORTUMが主幹となっているから、そうした危険な思想がベースなったシンフォニックで叙情的なメロディ、そしてフォーキッシュな土着性の強いメロディが主体のサウンドを聴かせる。完成度やメロディの良さには定評があるバンドで今作も期待はまったく裏切らないが、危険思想から滲み出た狂気も強く感じさせる。リミックス/リマスター再発盤、"Early Version"2曲とBATHORY、MOODY BLUESのカヴァーを収録したボーナスCD付き。
●ACCUSER / THE CONVICTION (CD:1,944円/BLACK VINYL:2,700円)
87年発表1stアルバム。ヴォーカルこそダミ声寄りのスタイルながらMETALLICAからTESTAMENTに通じるベイエリア・スラッシュに近いサウンドで、デビュー作ながらキレのあるハイクオリティなスラッシュ・メタルを聴かせる作品。
●ACCUSER / EXPERIMENTAL ERRORS (CD:1,944円/BLACK VINYL:2,700円)
88年EP。本作よりex EXPECT NO MERCYのRené Schütz(G)が加わり4人編成となっている。方向性は前作1stアルバム『THE CONVICTION』と同じ路線ながら、リフの切れ味やメロディの押し出し方に成長のあとが見られる作品。当時のジャーマン・スラッシュの中では比較的珍しいベイエリア・スタイルのサウンドながら、リフにはユーロ・スラッシュ的な鈍よりした暗さがどことなく滲み出ている。オリジナルの6曲に加え、ボーナス・トラックとして87年にライヴ音源を3曲追加収録したNo Remorse再発盤。
●ACCUSER / WHO DOMINATES WHO (BLACK VINYL:2,700円)
ジャーマン・スラッシュ・メタルの89年2ndフル・アルバム。No Remorse再発盤。※CDは14年に自主制作再発しているのでNo Remorseからのリリースはなし.
●ACCUSER / DOUBLE TALK (CD:1,944円/BLUE VINYL:2,916円)
René Schütz(G)が脱退しMilan Peschel(G)が加わっての91年3rdフル・アルバム。リフのシャープさと重さが増し、スピード・パートのみならずミドル・パートによる緩急差もさらにメリハリが効くようになってきており、サウンド・プロダクションの向上もあって、よりスラッシュ・メタルとしてのレベルを上げてきた作品。スラッシュ・メタル・シーン自体が瓦解していった時期にあって数少ないピュアなスラッシュ・サウンドを聴かせた存在でもあった。
●ACCUSER / REPENT (CD:1,944円/BLACK VINYL:2,700円)
92年リリース4thフル・アルバム。Eberhard Weyel(B)が脱退しRené Schütz(G)が復帰、Milan Peschelがベースへ転向する布陣で制作された作品。ミドル・パートの割合が増えてややモダンな要素も見え隠れするものの所謂ベイエリア系サウンド・スタイルからも脱却。とにかくゴリゴリと刻みまくる殺傷力の高いリフが抜群に素晴らしい。ヴォーカルも低い声を中心としたことでよりヘヴィさを増しており、疾走パートでのキレのある攻撃性と、ミドル・パートでの迫力と暴力性のバランスも絶妙。それでいて流麗なギターソロも聴かせたりとスラッシュ・メタルとしては完璧な域に達した傑作。
●INCANTATION / TRIBUTE TO THE GOAT (DIGIBOOK:2,268円)
US暗黒デス・メタルの97年発表スタジオ・ライヴ・アルバム。90年のデモ音源4曲も収録。16年再発盤。
●AXTON PRYTE / THE LAB (1,944円)
フランスの正統メタルが86年に自主制作リリースした唯一の作品であるEPの再発盤。ヨーロピアン・テイストに溢れたメロディとドラマティックな展開を主体とした正統的メタル・サウンドを聴かせる80'SのB級以下メタル・ファンにとっては名作と言える幻の逸品。ボーナス・トラックに84年のデモ3曲と87年のデモ2曲を収録。
●PRAYING MANTIS / LEGACY (2LP/BLACK VINYL:4,104円)
15年10thフル・アルバム。
【仕様】
・2LP
・Gatefold
・BLACK VINYL
・Side:Dはエッチング
●PRAYING MANTIS / SANCTUARY (2LP/BLACK VINYL:4,104円)
09年9thフル・アルバム。
【仕様】
・2LP
・Gatefold
・BLACK VINYL
・Side:Dはエッチング
通信販売 承ります。
お電話、メールにてお問い合わせ下さい。
メール:ds8@diskunion.co.jp
詳しくは、こちら
※お客さまへ
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。
可能な限り再発注を試み入手に努めますが、入荷しない場合もございます。
ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

ブログ内検索
SHOP DATA
〒160-0022
新宿区新宿3-28-4
新宿三峰ビル5F
TEL:03-5363-9778
営業時間:11:00~21:00
(日祝11:00~20:00)
当店や新宿地区各店の地図
ディスクユニオン新宿地区/提携駐車場のご案内
お店のホームページ
メールお問い合わせ
メルマガご登録
通信販売のご案内
diskunion新宿
ヘヴィメタル買取センター
買取専用フリーダイヤル TEL:0120-708-702
(携帯電話の方は03-3356-5975)
新宿へヴィメタル買取センターのご案内
買取のメールお問い合わせ
<提携駐車場のご案内>
詳しくはこちら↓をクリック

カテゴリー
ディスクユニオン新宿各店のブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ACCESS TOOL