
●PARADOX/ELECTRIFY(2,510円)
ドイツ出身のスラッシュメタル7年ぶりの4th再入荷。
往年のドラマティックなスラッシュ/パワーメタルが
現代にアップデートされた会心の一枚!

●HERICANE ALICE/TEAR THE HOUSE DOWN(1,880円)
後にBAD MOON RISINGに加入するイアン・メイヨーとジャッキー・レイモス
後期LAメタル・バンドの'90年リリース1st再発盤。
キャッチーなメロディが舞う華やかな傑作ハードロック作。


●BATON ROUGE/SHAKE SOUL・LIGHTS OUT ON THE PLAYGROUND(1,880円)
ケリー・キーリング
'90年1stと'91年2ndの再発盤。
名ソングライター、ジャック・ポンティが作曲/プロデュースを手掛けた、
良質メロディアスハード作品。

●VICIOUS ART/PICK UP THIS SICK CHILD(2,300円)
元DARK FUNERALのGや元ENTOMBEDのBなどによる
スウェディッシュ・デスメタル2nd。
デスラッシュ+メロディック・ブラック風の超高品質デス!
ヤコブ・ハンセンがミックス。

●THE BURNING/STORM THE WALLS(2,300円)
デンマーク出身のデスラッシュ、名手ヤコブ・ハンセンのプロデュースの1st。
スピード控えめなTHE HAUNTEDやHATESPHERE的デスラッシュ。

●FOR THE FALLEN DREAMS/CHANGES(1,985円)
US、ミシガン出身メタルコアバンドの1stフル。 爽やかなクリーンのシンガロングはありませんが、ALL THAT REMAINSやMISERY SIGNALS直系の、叙情メロディを携えたサウンド。 ヴォーカルはその両者にもない、イカつく、そしてもろにアメリカンな体育会系デス(笑)で、これまた両者より格段に重厚かつ深~いサウンドとの相性はGood! ブレイクダウンへの運びもALL THAT REMAINSに共通するものが多く、楽曲の爽快さを崩さずに展開しているところは巧い!
1stアルバムにして一歩先を行ってます! オススメ!

●AXXIS/DOOM OF DESTINY(2,510円)
ベストセラー中のドイツ産メロディック・メタル最新作再入荷。



●BABE RUTH/FIRST BASE・AMAR CABALLERO・BABE RUTH(日本盤各2,600円)
女性Voを擁した英国産'70sHRの名バンド、1st~3rdが
最新リマスターで紙ジャケット化!
disk union特典→3タイトルまとめ買いで
ロジャー・ディーンが手掛けた1stのデザインの収納ボックスをプレゼント。
ブログ内検索
SHOP DATA

〒160-0022
新宿区新宿3-28-4
新宿三峰ビル5F
TEL:03-5363-9778
営業時間:11:00~21:00
(日祝11:00~20:00)
当店や新宿地区各店の地図

ディスクユニオン新宿地区/提携駐車場のご案内
お店のホームページ
メールお問い合わせ
メルマガご登録
通信販売のご案内
diskunion新宿
ヘヴィメタル買取センター
買取専用フリーダイヤル TEL:0120-708-702
(携帯電話の方は03-3356-5975)
新宿へヴィメタル買取センターのご案内
買取のメールお問い合わせ
<提携駐車場のご案内>
詳しくはこちら↓をクリック

カテゴリー
ディスクユニオン新宿各店のブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
1F:ロック新品ストア
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:中古ロックCD館
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
1F:ロック新品ストア
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:中古ロックCD館
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ACCESS TOOL