新宿駅から徒歩3分!ハードロック/ヘヴィメタル専門店です!スラッシュ/デス/ブラック/ドゥーム・ストーナー/ポストメタル系/メタルコア/メロディアス・ハード/ジャパニーズメタル等々、CD/レコード/DVD/ブルーレイ/音楽書籍/アパレル/グッズ/前売りチケット/音楽酒などなど新品/中古とも充実の品揃え!店舗通販も承ります!買取もお任せください!メタル専門スタッフが1点1点丁寧に買取します!1枚からでも大歓迎!1,000枚、5,000枚、1万枚など大口買取もOK!訪問・宅配買取します!お気軽にご相談ください。 店舗での買取は、関東近郊ライヴついでに!店頭でのお支払いが早いです!現金にて即支払い!
★★★新入荷★★★
【輸入盤】
●UNDER THE CHURCH / UNDER THE CHURCH(1,620円)


ex NIRVANA 2000のLars Henriksson<B>とErik Qvick<G,Ds>らによるスウェーデンのデス・メタルの14年EP。初期ENTOMBED、DISMEMBER、GRAVE、そしてNIRVANA 2000等から直系の重厚かつザラついたリフによる、完璧なまでの初期スウェディッシュ・デス・メタル・サウンド。
●NECROCURSE / GRIP OF THE DEAD(1,620円)

NIFELHEIMのHellbutcher<Vo>、ex MASTICATORのStefan Rodin<G>とJohan Bäckman<B>、RUNEMAGICK/ex SACRAMENTUM/ex SWORDMASTER/ex DEATHWITCH他のNicklas Rudolfsson<Ds>によるスウェディッシュ・デス・メタルの13年1stアルバム。
暗黒な空気も醸し出す完全なる初期スウェディッシュ・デス・メタル・サウンド。
●WOMBBATH / INTERNAL CAUSTIC TORMENTS(1,836円)

後にIN THY DREAMSのTomas Lindfors<Vo>、Håkan Stuvemark<G>、Richard Lagberg<B>らによる初期スウェディッシュ・デス・メタル。93年にThrash Recordsからリリースされた1stアルバムに、91年デモ「BRUTAL MIGHTS」、92年EP「SEVERAL SHAPES」を収録。
●BOMBS OF HADES / THROUGH THE DARK PAST(1,836円)

GOD MACABRE/ex UTUMNO/ex THE CROWNのJonas Stålhammar<Vo,G>、ex TRIBULATIONのMagnus Forsberg<Ds>らによるスウェディッシュ・デス・メタル。08年EP「CARNIVORES」、11年EP「INTO THE ETERNAL PIT OF FIRE」、11年TORMENTEDとのSplit EP、11年USURPRESSとのSplit EP、12年MORDBRANDとのSplit EP「NO LIFE」のリマスター音源と新曲を収録





●CENTINEX / SUBCONSCIOUS LOBOTOMY 1,836円(税込)
あのWild Ragsからもアルバムをリリースし、後にメロディックなデスラッシュで人気を博するようになるCENTINEXの92年1stアルバム。まだブラック・メタルに近い暗黒さもまとったスウェディッシュ・デス・メタル・サウンド。多くのスウェディッシュ・デス・メタルの名作を創り上げてきたTomas SkogsbergとDISMEMBERのFred Estbyがプロデュース。Fredはゲスト・ヴォーカルでも参加。ボーナス・トラックに2000年のEP「APOCALYPTIC ARMAGEDDON」を収録、リマスターでオリジナルとはジャケ違い(Mark Riddickによるアートワーク)のPulverised再発盤。

●CRYPT OF KERBEROS / WORLD OF MYTHS 1,836円(税込)
初期スウェディッシュ・デス、93年にAdipocereからリリースされた1stアルバムのリマスター再発盤。ボーナス・トラックにリハーサル音源7曲収録。オリジナルとはジャケ違い。DIGIPACK仕様。

●VANHELGD / RELICS OF SULPHUR SALVATION 1,836円(税込)
現行スウェディッシュ・デスによる3rdアルバム(2014年)。ややブラック・メタル寄りの冷えたメロディも奏でるリフでありながら、AUTOPSYやASPHYX等の暗黒な死臭を強力に漂わせるオールド・スクールなデス・メタルを聴かせる。

●CRUCIFYRE / BLACK MAGIC FIRE 1,836円(税込)
ex MORBIDのTG<G>、ex AFFLICTEDのYasin Hillborg<Ds>、GENERAL SURGERY/ex MAZE OF TORMENTのErik Sahlström<Vo>、REGURGITATE/ex NASUM/ex CREMATORYのUrban Skytt<G>らによるスウェーデンのデスメタル・バンド、14年2ndアルバム。POSSESSEDやBATHORY等のサタニックなスラッシュ・メタルをベースにし、汚くもメロディのあるリフと邪悪なヴォーカルによるオールドスクールなデス・メタル・サウンドを聴かせる。
●IN MOURNING / MONOLITH(1,620円)

スウェーデンのプログレッシヴ・メロディック・デス・メタル・バンド、2010年リリース2ndアルバム
★★★再入荷★★★
【国内盤】
●KEANE / Keane(2,700円)


COOL SOUND 16年の歴史の中で五指に入る人気盤が紙ジャケット、ハイ・クォリティCDで再登場! ジェフ・ポーカロが大絶賛し、TOTOの弟分的な触れ込みで日本デビューを飾った4人組、キーンの1ST & 2ND。トム(VO, KEY)&ジョン(DS)のキーン兄弟を中心とした彼らのサウンドは爽快なウエスト・コースト産ポップ・ロックの一級品! 長い間、在庫切れの状態でしたが、そんな状況もこれで解消!AORのディスク・ガイドでお馴染みの作品を、高音質CDで心行くまでお楽しみ下さい!1981年にリリースされた記念すべき1STアルバム。彼らのサウンドは、兄貴分的な存在TOTOからの影響を随所に盛り込みながらも、彼らとはひと味違う“若さ”を全面に出し、100%アメリカンなウエスト・コーストなサウンドを展開。テクニックやギミックに頼るのではなく、トムのストレートなヴォーカルを前面に出し、ひたすらタイトな演奏を届けてくれます。LP当時、シングルになったのは1曲目の。<ドライヴィング・サタディ・ナイト>という邦題が付いていてそれが当時のアルバムの邦題にもなっていました。限定盤。紙ジャケット仕様、高音質「HQCD」盤。
●KEANE / Today, Tomorrow And Tonight(2,700円)

1981年のデビュー作「KEANE」(当時の邦題は「ドライヴィング・サタディ・ナイト」)が好評だったキーンは早速次のアルバムの準備に取り掛かります。新ベーシストに後にシカゴで大活躍する、ジェイソン・シェフ加え、さらなるフレッシュさを取り入れたキーンは翌1982年に早速2枚目のアルバム「TODAY, TOMORROW AND TONIGHT」を完成させ、それは「スターダスト・トゥナイト」という邦題で日本発売されています。限定盤。紙ジャケット仕様、高音質「HQCD」盤。
●SECRET / The End Of The Road(2,571円)

【輸入盤】
●IRON MAIDEN / RUNNING FREE(1,296円)


80年発表シングル。オリジナル・アナログ・マスターからのカッティング。
通信販売 承ります。
お電話、メールにてお問い合わせ下さい。
メール:ds8@diskunion.co.jp
詳しくは、こちら
※お客さまへ
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。
可能な限り再発注を試み入手に努めますが、入荷しない場合もございます。
ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

ブログ内検索
SHOP DATA

〒160-0022
新宿区新宿3-28-4
新宿三峰ビル5F
TEL:03-5363-9778
営業時間:11:00~21:00
(日祝11:00~20:00)
当店や新宿地区各店の地図

ディスクユニオン新宿地区/提携駐車場のご案内
お店のホームページ
メールお問い合わせ
メルマガご登録
通信販売のご案内
diskunion新宿
ヘヴィメタル買取センター
買取専用フリーダイヤル TEL:0120-708-702
(携帯電話の方は03-3356-5975)
新宿へヴィメタル買取センターのご案内
買取のメールお問い合わせ
<提携駐車場のご案内>
詳しくはこちら↓をクリック

カテゴリー
ディスクユニオン新宿各店のブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
カレンダー
ACCESS TOOL