新宿駅から徒歩3分!ハードロック/ヘヴィメタル専門店です!スラッシュ/デス/ブラック/ドゥーム・ストーナー/ポストメタル系/メタルコア/メロディアス・ハード/ジャパニーズメタル等々、CD/レコード/DVD/ブルーレイ/音楽書籍/アパレル/グッズ/前売りチケット/音楽酒などなど新品/中古とも充実の品揃え!店舗通販も承ります!買取もお任せください!メタル専門スタッフが1点1点丁寧に買取します!1枚からでも大歓迎!1,000枚、5,000枚、1万枚など大口買取もOK!訪問・宅配買取します!お気軽にご相談ください。 店舗での買取は、関東近郊ライヴついでに!店頭でのお支払いが早いです!現金にて即支払い!
★★★輸入盤新入荷★★★
●SEASON OF GHOSTS / HUMAN PARADOX (2,268円)


日本のBLOOD STAIN CHILDにも参加していたギリシャ人女性シンガー・Sophia Aslanidouによる新バンド、'14年発表作品。ミックス・マスタリングはDISARMONIA MUNDIのEttore Rigottiが担当。
●DEMOTIONAL / TARASSIS (2,484円)


スウェーデンのモダン・メロディック・デス・メタル・バンド、'14年発表の2ndフル。デス声&クリーン声、北欧メロディック・デスらしいアグレッシヴ&メロディアスなGとリズムにフューチャリスティックなKeyをのせたSCAR SYMMETRYタイプの掘り出し物。
●FAITHFUL DARKNESS / ARCHGOD<DIGI> (2,268円)


スウェーデンのメロディック・デス・メタル・バンド、'14年発表の3rdフル。DUSKFALLやNIGHTRAGEといったスウェディッシュ・メロディック・デスの王道スタイルをベースに、ヘヴィなグルーヴ・パートやクリーンVoのパートなどモダンな要素をプラスしたスタイル。
●LAWLESS / RISE (2,160円)


DEMONのPaul Hume (Vo)、Neil Ogden(Dr)、ex-PASSION RISKのHowie G(G)、ex-HEADRUSHのJosh (Tabbie) Williams(B)というメンバーによるUKのハードロック・バンドの2ndフル。
●ESTATE(From RUSSIA) / FANTASIA (2,160円)


ロシアのメロディック・パワー・メタル・バンド、'14年発表作品。HELLOWEENやFREEDOM CALLなどを彷彿とさせるジャーマン・スタイルのメロディック・パワー・メタル。歌詞も英語で、ロシアっぽさをほとんど感じさせない掘り出し物。
●ALKOHOLIZER / FREE BEER SURFuS UP (2,160円)


イタリアの疾走スラッシュ・メタルの14年2ndアルバム。ゴリゴリと刻みまくるリフに疾走しまくるリズムで本作もまたスピード重視のオールドスクールなスラッシュ・メタルを聴かせる。SLAYERやKREATORからの影響も大きいが、VIOLATOR等の突進スピード・スラッシュ・メタル・ファンは必聴!
●KATTAH / LAPIS LAZULI (1,620円)


ブラジルのパワー・メタル・バンド、'14年発表作品。プロデュースはRoy Z。
●METALLICA / LORDS OF SUMMER (12インチ 2,376円)


RECORD STORE DAY 限定商品。
●PRIMORDIAL / WHERE GREATER MEN HAVE FALLEN (2,160円)


アイルランドのケルティック・ペイガン・メタル・バンドの14年8thアルバム。所謂ケルト/フォーク・メタルのような民族楽器が活躍するメロディックなサウンドとは一線を画し、叙情的な要素も多分に含まれたサウンドながら、薄暗さに包まれ呪術的な雰囲気すら感じさせる彼等のスタイルは今作でも継承されており、郷愁的な空気を漂わせながら暗黒さが宿った異教世界へと誘ってくれる作品。
●HOUSE OF X / HOUSE OF X (2,160円)


Lourence Archer、Danny Peyronel、Clive Edwardsのex UFOメンバーに、ex MSGのRocky Newtonというメンバーで、UFO/MSGの楽曲をカヴァーしていたX-UFOが改名。オリジナルの楽曲をメインに制作した1stフル。
●AEONSGATE / PENTALPHA (2,160円)


ex YNGWIE MALMSTEEN/CANDLEMASS他のMats Levén<Vo>やSTEVEN WILSON/EPHEL DUATH/ex ILLOGICIST他のMarco Minnemann<Ds>らによるドゥーム・メタル・プロジェクトの14年1stアルバム。60分近い「Pentalpha」1曲だけの構成。Billy Andersonがプロデュース。
●BOMBS OF HADES / ATOMIC TEMPLES<SLIP CASE> (2,484円)


GOD MACABRE/ex THE CROWN/ex UTUMNO/ex ABHOTHのJonas Stålhammar<Vo,G>、ex TRIBULATIONのMagnus Forsberg<Ds>、ex ABHOTHのAnders Ekman<B>らによるスウェディッシュ・デス・メタルの14年3rdアルバム。初期ENTOMBEDやGRAVE、CARNAGE等のスウェディッシュ・デス・メタルにハードコアのテイストもブチ込んだオールドスクール・デス・メタル・サウンドを聴かせる。
●KALEDON / ANTILLIUS: THE KING OF LIGHT<DIGI> (2,484円)


イタリアのシンフォニック/メロディック・パワー・メタル・バンド、'14年発表の8thフル。
●SPECTRAL HAZE / I.E.V.:TRANSMUTATED NEBULA REMAINS (2,160円)


ノルウェーのサイケデリック・ドゥーム・メタルの14年1stアルバム。浮遊するヴォーカルにHAWKWIND張りにスペーシーに歪んだ音像を創出するギターにより、幻覚作用の非常に強いサイケデリックな空間を生み出す作品。FARFLUNG辺りを彷彿させるサウンド。
●CRIPPER / HYENA (2,160円)


ドイツの女性ヴォーカリストを擁するスラシュ・メタルの14年4thアルバム。ほぼデス・ヴォイスに近い野太い咆哮を発するヴォーカルと、切れ味抜群のリフで攻める良質スラッシュ・メタル・サウンド。
●COIL COMMEMORATE ENSLAVE / L'INFINITIA VANITA DELL' ESSERE (2,160円)


イタリアのディプレッシヴ・ブラック・メタルの14年1stアルバム。FORGOTTEN TOMBやSHINING等にも通じる陰鬱なメロディに支配された絶望感を強く感じさせるブラック・メタルではあるが、ドラマティックさも押し出された展開やディプレッシヴな中にも叙情性も感じさせるメロディにより、メロディック・デス/ブラック・メタル・ファンにも対応可能なサウンドを聴かせる。
●SPINA BIFIDA / ZIYADAH (1,944円)


オランダのデス・メタル・バンドがAdipocereから93年にリリースした唯一のアルバムの再発盤。ミドル・テンポ主体のドゥーミーなデス・メタルだが、鈍よりとした暗黒さを醸し出し、ズブズブとたスタイルで、ASPHYXやWINTER、AUTOPSY辺りにも通じるサウンド。やや風変わりな展開も見せる。ボーナス・トラックにデモ音源4曲を収録。
●MORBIDITY / REVEALED FROM SHAES (2,160円)


バングラディッシュのデス・メタル・バンドの14年1stアルバム。スラッシュ・メタル・ベースのリフに暗黒な空気を発するデス・ヴォイス、そして若干バタバタしながら突っ走るリズムと、オールドスクールなデス・メタルからの影響を強く受けた、と言うかそのままのスタイル。MERCILESSや初期DEATH、MASSACRE、初期MORBID ANGEL等、あるいはNUNSLAUGHTERからIMPIETYにも通じるサウンドを聴かせる。
●ATRUM TEMPESTAS / NEANT (2,160円)


CATAMENIA他のPerttunen(Juha-Matti Perttunen)とARS PRAESAGUSのKylmäahoによるアトモスフェリック/ポスト・ブラック・メタルの14年1stフル・アルバム。幻影的な空気の中をシューゲイザーに通じる儚いメロディとディプレッシヴ・ブラック・メタルにも通じる陰鬱さが封じ込められたサウンドを聴かせる。
●VOICES (BLACK METAL) / LONDON (2,160円)


ex AKERCOCKE/MY DYING BRIDEのライヴ・メンバーのDavid Gray<Ds>やex AKERCOCKE/ex THE ORDER OF APOLLYONのPeter Benjamin<B>、DIMINISHED FIFTHのSam Loynes<G>、SARAH JEZEBEL DEVAのDan Abela<B>によるUKプログレッシヴ・ブラック・メタルの14年2ndアルバム。
●HATEFUL ABANDON / LIARS-BASTARDS (2,160円)


ex BASILISKのVice MartyrとSALUTE/SWINEのSwineによるUKブラック・メタルの14年2ndアルバム。ポスト・ロックやポスト・パンク、インダストリアルからクラウト・ロック辺りまでにも通じるポスト・ブラック・メタル・サウンドで、淡々とした倦怠的雰囲気を漂わせた鬱感覚に覆われたサウンド。
●IN TORMENTATA QUIETE / CROMAGIA (2,160円)


女性ヴォーカル/男性ノーマル・ヴォイス/ハーシュ・ヴォイスの3人にキーボード奏者を擁するイタリアのシアトリカル/アヴァンギャルド・ブラック/デス/ゴシック・メタルの14年3rdフル・アルバム。ヴァイオリン等の弦楽器も絡ませながら、CRADLE OF FILTHにも近いシアトリカル性を発し、展開もかなり突飛な所が多く、多彩に変化する曲展開で聴き手を引き込むサウンド。
●MONUMENT OF MISANTHROPY / ANGER MISMANAGEMENT (2,160円)


フランスのブルータル・デス・メタルが14年に自主制作でリリースした1stアルバムのGreat Dane盤。オーセンティックなデス・メタル寄りのスタイルながらテクニカルな要素もある高品質かつ強力なサウンドを聴かせる。KREATORの「Flag Of Hate」のカヴァーあり。
●THOMAS GILES (from BETWEEN THE BURIED AND ME) / MODERN NOISE (2,160円)


BETWEEN THE BURIED AND MEの中心人物、Tommy RogersことThomas Gilesの14年2ndソロ・アルバム。
●SEGOR / WARMAGEDDON (2,160円)


BLOOD COVENANTでも活動しているSegør Erskineによるアルメニアのクリステャン・メロディック・ブラック/デス・メタルの13年3rdアルバム。キーボードによるシンフォニックなアレンジを施されたメロディックなデス/ブラック・メタル・サウンドでクオリティオも高い。DIMMU BORGIR辺りに通じる所もあり。
●MORTIFICATION / MORTIFICATION<DIGI> (2,160円)


オーストラリアのパワー・メタル・バンド、LIGHT FORCEに在籍していたSteve Rowe(Vo,B)により結成され、初期Nuclear Blastの主要バンドの一つでもあったクリスチャン・デス・メタルのIntenseからリリースされた(ヨーロッパではNuclear Blastからリリースされた)91年1stアルバム。スラッシュ・メタル・ベースのジャキジャキしたリフにデス・ヴォイス化した咆哮でアンダーグラウンド色の強いデス・メタルを聴かせる。かなりスラッシュ・メタルの要素も色濃く残っているので、DEATHや初期PESTILENCE、デモ期VADER等のスラッシュ・メタルとデス・メタルの狭間にあったサウンドが好きならばこの作品も必須。
●POWERWOLF / HISTORY OF HERESY II(2009-2012) (4,320円)


ジャーマン・パワー・メタル・バンドの05年1stアルバム「RETURN IN BLOODRED」+ライヴ3曲、07年2ndアルバム「LUPUS DEI」+ライヴ6曲、08年Wacken Open Airでのライヴ収録DVDのBOXセット。
●HORISONT / BREAK THE LIMIT (1,296円)


スウェーデンのヴィンテージ・ハ-ド・ロック・バンド。4thアルバムからの先行7"シングル。
★★★輸入盤再入荷★★★
●ANAAL NATHRAKH / DESIDERATUM (2,160円)
●IRON MAIDEN / RUN TO THE HILLS <7inch> (1,296円)
通信販売 承ります。
お電話、メールにてお問い合わせ下さい。
TEL:03-5363-9778
メール:ds8@diskunion.co.jp
詳しくは、こちら
※お客さまへ
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。
可能な限り再発注を試み入手に努めますが、入荷しない場合もございます。
ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

通信販売 承ります。
お電話、メールにてお問い合わせ下さい。
メール:ds8@diskunion.co.jp
詳しくは、こちら
※お客さまへ
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。
可能な限り再発注を試み入手に努めますが、入荷しない場合もございます。
ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

ブログ内検索
SHOP DATA

〒160-0022
新宿区新宿3-28-4
新宿三峰ビル5F
TEL:03-5363-9778
営業時間:11:00~21:00
(日祝11:00~20:00)
当店や新宿地区各店の地図
ディスクユニオン新宿地区/提携駐車場のご案内
お店のホームページ
メールお問い合わせ
メルマガご登録
通信販売のご案内
diskunion新宿
ヘヴィメタル買取センター
買取専用フリーダイヤル TEL:0120-708-702
(携帯電話の方は03-3356-5975)
新宿へヴィメタル買取センターのご案内
買取のメールお問い合わせ
<提携駐車場のご案内>
詳しくはこちら↓をクリック

カテゴリー
ディスクユニオン新宿各店のブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ACCESS TOOL