新宿駅から徒歩3分!ハードロック/ヘヴィメタル専門店です!スラッシュ/デス/ブラック/ドゥーム・ストーナー/ポストメタル系/メタルコア/メロディアス・ハード/ジャパニーズメタル等々、CD/レコード/DVD/ブルーレイ/音楽書籍/アパレル/グッズ/前売りチケット/音楽酒などなど新品/中古とも充実の品揃え!店舗通販も承ります!買取もお任せください!メタル専門スタッフが1点1点丁寧に買取します!1枚からでも大歓迎!1,000枚、5,000枚、1万枚など大口買取もOK!訪問・宅配買取します!お気軽にご相談ください。 店舗での買取は、関東近郊ライヴついでに!店頭でのお支払いが早いです!現金にて即支払い!
【国内雑誌】
●BURRN!/ 9月号(650円)
最新号
アルゼンチン産メロディック・メタル・バンド。2012年にポルトガルのレーベルからリリースされていた2ndアルバムのZ Recordsリリース盤。伸びのある力強いハイトーン・ヴォイスにメロディの質も高く、メロディック・パワー・メタル然とした曲からSKID ROWやFIREHOUSEとかにも通じる80'Sメインストリーム・メタルをベースとした曲まで、クオリティの高さはかなりのもの。THERIONのChristian VidalとTHERION/STORMWIND/ex CANDLEMASSのThomas Vikströmが、さらにはボーナス・トラックではPROPHETのRussell Arcana、RENACERのChristian Bertoncelli、LÖRIHENのEmiliano Obregónがゲスト参加。そのボーナス・トラックにはROXETTEのカヴァーもあり。
RATTやWARRANT等多くのL.A.メタル作品を手掛けた名プロデューサー、Beaul Hillが在籍したメロディス・ハード/AORハード・バンドの79年発表アルバム。STYXやTOUCH辺りを彷彿させるブ厚いコーラスやキーボードも絡ませながらキャッチーなメロディを紡いでいくハード・ポップの大名作!Beau Hill以外のメンバー、特にJohn Pierce<B>とMike Baird<Ds>はTOTO人脈とも関係が深い職人セッション・ミュージシャンなので、楽曲の質からアレンジ、演奏までまさに一級品のサウンドが詰まった作品となった。Keith Olssenがプロデュース。デジタル・リマスター再発盤。
●STREETS / Streets(1,800円)
KANSASを脱退していた時期のSteve Walsh<Vo>がCITY BOYのMike Slamer<G>らと結成していたハード・ポップ/産業ロック・バンドの85年2ndアルバム。アメリカン・ロックな感じの1stアルバムに比べてシンセやキーボードを大胆に取り入れて産業ロックな作風となった名作。Mike Slamerのヘヴィなギターもあったり、ハード・ロックな要素も前作より強く感じさせる作品。プロデュースはBeau Hill。デジタル・リマスター再発盤。
●STREETS / Crimes In Mind(1,800円)
KANSASを脱退したSteve Walsh<Vo>がCITY BOYのMike Slamer<G>、後にKANSASのBilly Greer<B>らと結成した産業ロック・バンドの83年発表1stアルバム。KANSASとは違ったハード・ポップ・サウンドで、割とコンパクトな楽曲とアメリカン・ロックな趣きの強いサウンドで、Mike Slamerのツボを得たギター・プレイとSteve Walshの素晴らしい歌声の相性も完璧。Neil Kernonがプロデュース。デジタル・リマスター再発盤。
Billy Idolのギタリストとしてその名を轟かせていたSteve Stevensによるハード・ロック・バンドの89年発表アルバム。後にVince NeilやMicheal Monroeから氷室京介とも一緒に活動するだけあってStevenの決して派手ではないが器用さが活かされ、あくまでもヴォーカルを押し出しながらもバラエティに富んだ楽曲をセンス良くこなしていく辺りはさすがと言える。ヴォーカルはWARRIORのParramore McCartyで、プロデュースはBeau Hill。デジタル・リマスター再発盤。
●EVIL INVADERS / Evil Invaders(1,200円)
ベルギー産スラッシュ/スピード・メタルの13年EP。スピード・パート主体の完全80'Sスタイルのサウンドで、ヒステリックな高音ヴォイスに高速に刻むリフ、ガムシャラ気味に弾きまくりながらメロディもきちんと押さえたギターと80'Sスピード・メタルの旨味に溢れたサウンド。13年のKeep It True Festivalでも絶賛された期待の新人バンド。
●EVIL SHEPHERD / Evil Through Darkness And Darkness Through Death(2,000円)
ベルギー産スラッシュ・メタルの12年2ndアルバム。スピーディに突進する80'S直送のヴァイオレントなスラッシュ・メタルで、KREATORやDESTRUCTIONからRAZOR、SACRIFICE、初期EXODUS等々からの影響を感じさせる。
●BESIEGED / Victims Beyond All Help(1,800円)
カナダ産デス/スラッシュ・メタルの10年自主制作CD-Rでリリースされていた10年1stアルバムの再発盤。ガリガリと刻みまくるリフに流麗なギター・ソロ、疾走し突進するタイトなリズムによる強力サウンド。
通信販売承ります!!
※お客さまへ
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。
ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
※お客さまへ
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。
ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
ブログ内検索
SHOP DATA

〒160-0022
新宿区新宿3-28-4
新宿三峰ビル5F
TEL:03-5363-9778
営業時間:11:00~21:00
(日祝11:00~20:00)
当店や新宿地区各店の地図
ディスクユニオン新宿地区/提携駐車場のご案内
お店のホームページ
メールお問い合わせ
メルマガご登録
通信販売のご案内
diskunion新宿
ヘヴィメタル買取センター
買取専用フリーダイヤル TEL:0120-708-702
(携帯電話の方は03-3356-5975)
新宿へヴィメタル買取センターのご案内
買取のメールお問い合わせ
<提携駐車場のご案内>
詳しくはこちら↓をクリック

カテゴリー
ディスクユニオン新宿各店のブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ACCESS TOOL