新宿駅から徒歩3分!ハードロック/ヘヴィメタル専門店です!スラッシュ/デス/ブラック/ドゥーム・ストーナー/ポストメタル系/メタルコア/メロディアス・ハード/ジャパニーズメタル等々、CD/レコード/DVD/ブルーレイ/音楽書籍/アパレル/グッズ/前売りチケット/音楽酒などなど新品/中古とも充実の品揃え!店舗通販も承ります!買取もお任せください!メタル専門スタッフが1点1点丁寧に買取します!1枚からでも大歓迎!1,000枚、5,000枚、1万枚など大口買取もOK!訪問・宅配買取します!お気軽にご相談ください。 店舗での買取は、関東近郊ライヴついでに!店頭でのお支払いが早いです!現金にて即支払い!
★★★新入荷★★★
●SHOGUN / 31Days (2,300円)
●SHOGUN / 31Days (2,300円)
TOKYO BLADEの初代ヴォーカリストのAlan Marsh、「NIGHT OF THE BLADE」よりTOKYO BLADEに加わったAndy Wrighton<B>、CHINATOWNのDanny Gwilym<G>らによって結成されたブリティッシュ・メロディアス・ハード・ロック・バンド。結成時からTOKYO BLADEのメンバーだったSteve Pierce<Ds>が加わってJet Recordsから87年にリリースされた2ndアルバム。明るくポップな曲調ながらもどこかイギリスのバンドらしい湿り気のあるメロディもある、ブリティッシュ・ハード・ポップの隠れた名作!
●STANDING OVATION / The Antikythera Mechanism (2,000円)
フィンランドのテクニカル・ドラマティック・メタルの12年1stアルバム。暗鬱なメロディをテクニカルなパートや変化に富んだ展開で、ややダークな感じでありながら悲哀感やディプレッシヴな感情を引き出すサウンド。RIVERSIDとかPOCUPINE TREE、KATATONIAがさらにメタル色が強くなりダークになった感じでもある。芸術性もかなり高い作品。
●MADONAGUN / Grovel At Her Feet (2,000円)
フランスの変態ダーク・メタル・バンド。何とRon Thalがゲスト参加。
●SARDONIS/ETERNAL ELYSIUM / Ascending Circulation (2,000円)
MeteorCityからベルギーのストーナー/スラッジ・メタルのSARDONISと、日本のストーナー/ドゥーム・メタルのETERNAL ELYSIUMのスプリット。
●VOID MOON / On the Blackest of Nights (2,000円)
スウェーデンのエピック・ドゥーム・メタルの12年1dtアルバム。SOLITUDE AETERNUS、あるいはMANILLA ROAD、最近で言えばHAMMER OF MISFORTUNEとかTHUNDERSTORM等に通じるエピカルなドゥーム・メタル。マイナー臭さが染みつき、どこか暗黒な空気を漂わせるB級メタル・マニアには堪らないサウンド。
●2 WOLVES / Men Of Honour (2,000円)
フィンランドのシンフォニック・インダストリアル・メタルの12年2ndアルバム。クリーン・ヴォイスとスクリーム・ヴォイスの掛け合いでキャッチーかつ悲哀感もあるメロディを押し出した、アトモスフェリックでシンフォニックなアレンジのインダストリアル・メタル・サウンド。SYBREED辺りをさらにキャッチーにした感じでもある。
●CLOCK PARADOX / Egotheism (2,000円)
ABYSMALIAのJouni Koskela<Vo>、THE MAN-EATING TREE・ex DEPTH BEYOND ONE’SNOのAntti Karhu<G>、DEPTH BEYOND ONE'SのJani Kuorikoski<Ds>らによるフィンランドのプログレッシヴ・デス・メタルの12年1stフル・アルバム。テクニカルな動のパートと、エモーショナルな静のパートを組み合わせながら、変化に富んだ曲展開で構築されるデス・メタルで、メロディを押し出したパートも多いので聴き易さもある。クオリティもかなり高い。
●SIX-POINT LEAD / Light Lies (2,000円)
ex DISARMONIA MUNDIのBenny Bianco Chinto<Vo>らによるイタリアのメタルコア・バンドの12年1stアルバム。デスラッシュ譲りの強力なリフワークに、北欧メロディック・デス・メタル・スタイルの叙情的なギター、そしてスクリーム・ヴォイスの激性とクリーン・ヴォイスによる悲哀感のコントラストにより、AS I LAY DYINGやSTILL REMAINS、I KILLED THE PROM QUEEN等にも肉迫するクオリティの高さも見せ付ける。
●ARCANUM SANCTUM / Veritas Odium Parit (2,000円)
ロシアのメロディック・デス・メタルの12年2ndアルバム。中期IN FLAMES、GATES OF ISHTAR、THE DUSKFALL等にも通じる泣きの叙情リフによる王道スウェディッシュ・メロディック・デス・メタル・スタイル。
●PSILOCYBE LARVAE / The Labyrinth Of Penumbra (2,000円)
ロシアのメロディック・ダーク・デス・メタルの12年4thアルバム。
●AFTER OBLIVION / Stamina (2,000円)
ボスニア・ヘルツェゴビナのメロディック・デススラッシュの12年1stフル・アルバム。ヴォーカルの歌い方やメロディ等、末期DEATHを彷彿させる部分も多く、曲展開もテクニカルで変化の多い。もちろんクオリティもかなり高い強力作。
●LORD AGHEROS / Demiurgo (2,000円)
イタリアのアトモスフェリック・ディプレッシヴ・ブラック・メタルの12年4thアルバム。幻想的なキーボードや物悲しいピアノ、メランコリックなメロディを奏でるクリーン・トーン・ギター、陰鬱さが滲み込んだトレモロ・リフにより、ポスト・ブラック・メタルにも通じる美しさや儚さが溶け込んだディプレッシヴ・ブラック・メタル・サウンド。
●VILE / Rare Tracks 1996-2004 (2,000円)
USカリフォルニアのブルータル・デス・メタル。DYING FETUSやDISGORGE(US)、DEVOURMENTらと90年代後半~2000年代前半のUSブルータル・デス・メタルの中核を担い、今だ気を吐くVILEのデモ/ライヴ音源集。96年デモ「UNEARTHED」、97年デモ「VILE-ATION」、99年デモ「RELAPSE」、04年「NEW AGE OF CHAOS」、そして99年から04年にかけてのライヴ音源を収録。
●RATTENFANGER / Epistolae Obscurorum Virorum (1,800円)
ウクライナ産デス・メタル1st。
●GRAVITY / Euthera (1,800円)
フランスのメタルコア・バンドの2nd。
通信販売 承ります。
お電話、メールにてお問い合わせ下さい。
TEL:03-5363-9778
メール:ds8@diskunion.co.jp
詳しくは、こちら
※お客さまへ
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。
可能な限り再発注を試み入手に努めますが、入荷しない場合もございます。
ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
通信販売 承ります。
お電話、メールにてお問い合わせ下さい。
TEL:03-5363-9778
メール:ds8@diskunion.co.jp
詳しくは、こちら
※お客さまへ
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。
可能な限り再発注を試み入手に努めますが、入荷しない場合もございます。
ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
ブログ内検索
SHOP DATA

〒160-0022
新宿区新宿3-28-4
新宿三峰ビル5F
TEL:03-5363-9778
営業時間:11:00~21:00
(日祝11:00~20:00)
当店や新宿地区各店の地図

ディスクユニオン新宿地区/提携駐車場のご案内
お店のホームページ
メールお問い合わせ
メルマガご登録
通信販売のご案内
diskunion新宿
ヘヴィメタル買取センター
買取専用フリーダイヤル TEL:0120-708-702
(携帯電話の方は03-3356-5975)
新宿へヴィメタル買取センターのご案内
買取のメールお問い合わせ
<提携駐車場のご案内>
詳しくはこちら↓をクリック

カテゴリー
ディスクユニオン新宿各店のブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
カレンダー
ACCESS TOOL