新宿駅から徒歩3分!ハードロック/ヘヴィメタル専門店です!スラッシュ/デス/ブラック/ドゥーム・ストーナー/ポストメタル系/メタルコア/メロディアス・ハード/ジャパニーズメタル等々、CD/レコード/DVD/ブルーレイ/音楽書籍/アパレル/グッズ/前売りチケット/音楽酒などなど新品/中古とも充実の品揃え!店舗通販も承ります!買取もお任せください!メタル専門スタッフが1点1点丁寧に買取します!1枚からでも大歓迎!1,000枚、5,000枚、1万枚など大口買取もOK!訪問・宅配買取します!お気軽にご相談ください。 店舗での買取は、関東近郊ライヴついでに!店頭でのお支払いが早いです!現金にて即支払い!
★★★新入荷★★★
【輸入盤】
●EVILE / Five Serpent's Teeth /通常盤(2,000円)
※サイン入り(2,300円)と、キーホルダー付き(2,300円)もございます。
●KALEVALA / KUEL BELOSNEZHNOGO LINA(2,300円)
女性Vo.擁するロシアのペイガン・フォーク・メタル・バンドの1stアルバム。2008年。アコーディオンや、笛やらが乱舞しつつ、パワー・メタリックなリフで聴かせるまさにフォーク・パワー・メタルな作品!アコーディオン大好きな方は本当に聴いた方がいいです!郷愁あふれるクサメロ撒き散らしています!近年のフォーク・メタル色が強まったALESTORMとか、DALRIADAとか好きであれば文句無しにオススメ!デス/ブラック・メタル色はなく、あくまでパワー・メタル系のバンドです。<新宿へヴィ・メタル館 梶原>
●SIGH / Scorn Defeat(2,300円)
日本人メンバーを擁するUSアリゾナ州フェニックスを拠点に活動するスラッシュ/デスメタル・バンド。Megadeth、NOFX、Authority Zero、Hi-Standard等を手がけたRyan Greeneプロデュースの1stアルバム。古き良きオールドスクール・メタルを基盤にデス、スラッシュ、ブラックメタルのテイストを盛り込んだ個性溢れるハイブリッド・サウンドを聴かせる。随所に光るメロディアスなリフやフレーズも素晴らしく、1stとは思えない完成度を誇る。デジパック盤。
●DISMAL LAPSE / Eon Fragmentation(2,000円)
★DYING FETUSを思わせる強力テクニカル・デス・メタル!
USカリフォルニアのテクニカル・ブルータル・デス・メタルの09年1stアルバム。スピーディーで複雑な展開に、超絶速弾きを交えながらも、その速弾きフレーズをそのままリフとして聴かせるセンスがあります!刻み込まれるリフにもきちんとフックがあるし、コレは個人的にはとてもいいバンド。ベースも主張してくるし各楽器に聴き所あります。随所に切り込んでくるスウィープ・ピッキングはDYNIG FETUSの影響もあるのでしょうけれども、巧く消化して自分のものにできている印象です。ピロピロギターが一人で暴走しないのがとてもいいです。LIVE映像観たらトリオ編成で、ドラマーが鬼ドラム叩きながらヴォーカル叫んでいました・・・。凄いです。<新宿ヘヴィ・メタル館 梶原>
●EMBRYONIC DEVOURMENT / VIVID INTERPRETATION(2,000円)
★BRAIN DRILLを思わせる超絶技巧系デス/グラインド!
USカリフォルニアのデス/グラインドの10年発表2ndアルバム。超絶技巧系のデス/グラインド。せわしなく動き回りつつ超絶ユニゾンかますギター&ベース、アホ速いドラムなどで、BRAINDRILLを思わせます。BRAINDRILLと比べてギターがそこまでピロピロしていないので若干インパクト弱いですが、逆にピロピロしすぎなのが嫌いな方、このバンドはピロピロしすぎず刻み重視なのがポイントとも言えますぞ。ドラマーは超人の域です。曲展開もBRAINDRILLほど性急ではないもののやっぱりかなり強烈です。超絶系好きな方はお試しあれ!<新宿へヴィ・メタル館 梶原>
●DILUVIAN / Epidemic(2,000円)
★ブルータル
・サウンド好きにオススメ!
フランスのデス・メタルの10年発表1stフル・アルバム。非常にタイトな高速ブラストでかっとばしつつも、細かくテクニカルな割にはフックのあるリフがGOOD!クリアな音で、音圧も強烈だし、ブルデス、ブルータル・ブラックなど広くブルータル好きにアピールできるサウンド。ギターとベースのユニゾンフレーズも強力。ビート・ダウンっぽいところもあり、ALL SHALL PERISHとかテクニカルかつブルータルなデスコアが好きな方にもオススメしたいところです。<新宿ヘヴィ・メタル館 梶原>
●SPECTRAL MOUTUARY / Total Depravity(2,000円)
★MORBID ANGEL、SUFFOCATION辺りを思わせるハイ・クウォリティ・王道デス・メタル!
デンマークのブルータル・デス・メタルの11年発表2ndアルバム。MORBID ANGELとか、SUFFOCATIONとかの王道系のデス・メタルで、サウンド・プロダクションにしてもテクニックにしても、ヴォーカルの迫力にしてもどれを取っても国内盤が出てもおかしくないくらいのA級なサウンド!MORBID ANGELとかSUFFOCATIONとか、MALEVOLENT CREATIONとかその辺のUS王道デス・メタルがお好きであればぜひとも。<新宿ヘヴィ・メタル館 梶原>
●OFFENDING / Human Concept(2,000円)
フランスのブルータル・デス・メタルの10年発表1stアルバム。強烈なガテラル・ヴォーカルを聴かせるイカついヴォーカルがまず非常にGOOD!非常にタイトなドラミングもブルータリティ全開で素晴らしいし、初期デス的なトレモロを用いた不気味なリフのギターもナイス。MALEVOLENT CREATIONのような、オールド・スクールかつテクニカルな展開のあるデス・メタルが好きな方にオススメ。<新宿・ヘヴィ・メタル館 梶原>
●EXPULSION / Wasteworld(2,000円)
オランダのテクニカル・デス・メタルの09年発表1stアルバム。リフは確かに細かくテクいものの、高速疾走パートから速度を落としたパートへの展開があるくらいで、リズム面にしても曲構成にしてもそこまでテクニカル・デス!と言えるサウンドじゃありませんが、この高速疾走ぶりと、デス/スラッシュの中間的な音/ヴォーカルのスタイルはREVOCAITIONが好きな人に試していただきたいです。デスラッシュ好きにもオススメ。メロデスっぽさのない、むしろスラッシュ・メタルっぽいリフもポイント。<新宿ヘヴィ・メタル館 梶原>
●CLEANSING / Feeding The Inevitable(2,000円)
デンマーク産デス・メタル’11年発表2ND!高速2ビート主体のブラストに頼りすぎないオールド・スクール・タイプのデス・メタル。これまた低音ガテラル・ヴォーカルで綺麗さのかけらもないデス・メタルです。やはりMALEVOLENT CREATION辺りが好きであれば、試しに聴いてみていただきたいバンドです。<新宿ヘヴィ・メタル館 梶原>
●GIRLSCHOOL / Hit & Run Revisited(2,300円)

●BUCH DHARMA / Flat Out(2,300円)
NYの醒めた狂気とも称され、オカルトを題材としたヘヴィなサウンドで、BALCK SABBATHと並んで元祖ヘヴィ・メタルとも目されるBLUE OYSTER CULTのギタリスト、Buck Dharmaの82年発表ソロ・アルバム。時代性もあって初期BLUE OYSTER CULTとはまったく違った産業ロック/AORハード・スタイル。REO SPEEDGAONとかVAN ZANTとかにも通じるいかにもアメリカンな爽快でカラっとしたサウンド。70年代末期のAOR路線になったBLUE OYSTER CULTも彷彿させるところあり。デジタル・リマスター再発盤。
●EUROPE / LIVE LOOK AT EDEN(4,800円)
「LOOK OA EDEN」ツアーのライヴ収録。フォトブック付き。デカイです。
通信販売 承ります。
お電話、メールにてお問い合わせ下さい。
TEL:03-5363-9778
メール:ds8@diskunion.co.jp
詳しくは、こちら
【輸入盤】
●EVILE / Five Serpent's Teeth /通常盤(2,000円)
●KALEVALA / KUEL BELOSNEZHNOGO LINA(2,300円)
●SIGH / Scorn Defeat(2,300円)
●DISMAL LAPSE / Eon Fragmentation(2,000円)
USカリフォルニアのテクニカル・ブルータル・デス・メタルの09年1stアルバム。スピーディーで複雑な展開に、超絶速弾きを交えながらも、その速弾きフレーズをそのままリフとして聴かせるセンスがあります!刻み込まれるリフにもきちんとフックがあるし、コレは個人的にはとてもいいバンド。ベースも主張してくるし各楽器に聴き所あります。随所に切り込んでくるスウィープ・ピッキングはDYNIG FETUSの影響もあるのでしょうけれども、巧く消化して自分のものにできている印象です。ピロピロギターが一人で暴走しないのがとてもいいです。LIVE映像観たらトリオ編成で、ドラマーが鬼ドラム叩きながらヴォーカル叫んでいました・・・。凄いです。<新宿ヘヴィ・メタル館 梶原>
●EMBRYONIC DEVOURMENT / VIVID INTERPRETATION(2,000円)
USカリフォルニアのデス/グラインドの10年発表2ndアルバム。超絶技巧系のデス/グラインド。せわしなく動き回りつつ超絶ユニゾンかますギター&ベース、アホ速いドラムなどで、BRAINDRILLを思わせます。BRAINDRILLと比べてギターがそこまでピロピロしていないので若干インパクト弱いですが、逆にピロピロしすぎなのが嫌いな方、このバンドはピロピロしすぎず刻み重視なのがポイントとも言えますぞ。ドラマーは超人の域です。曲展開もBRAINDRILLほど性急ではないもののやっぱりかなり強烈です。超絶系好きな方はお試しあれ!<新宿へヴィ・メタル館 梶原>
●DILUVIAN / Epidemic(2,000円)
★ブルータル
フランスのデス・メタルの10年発表1stフル・アルバム。非常にタイトな高速ブラストでかっとばしつつも、細かくテクニカルな割にはフックのあるリフがGOOD!クリアな音で、音圧も強烈だし、ブルデス、ブルータル・ブラックなど広くブルータル好きにアピールできるサウンド。ギターとベースのユニゾンフレーズも強力。ビート・ダウンっぽいところもあり、ALL SHALL PERISHとかテクニカルかつブルータルなデスコアが好きな方にもオススメしたいところです。<新宿ヘヴィ・メタル館 梶原>
●SPECTRAL MOUTUARY / Total Depravity(2,000円)
デンマークのブルータル・デス・メタルの11年発表2ndアルバム。MORBID ANGELとか、SUFFOCATIONとかの王道系のデス・メタルで、サウンド・プロダクションにしてもテクニックにしても、ヴォーカルの迫力にしてもどれを取っても国内盤が出てもおかしくないくらいのA級なサウンド!MORBID ANGELとかSUFFOCATIONとか、MALEVOLENT CREATIONとかその辺のUS王道デス・メタルがお好きであればぜひとも。<新宿ヘヴィ・メタル館 梶原>
●OFFENDING / Human Concept(2,000円)
●EXPULSION / Wasteworld(2,000円)
●CLEANSING / Feeding The Inevitable(2,000円)
●GIRLSCHOOL / Hit & Run Revisited(2,300円)
●BUCH DHARMA / Flat Out(2,300円)
●EUROPE / LIVE LOOK AT EDEN(4,800円)
通信販売 承ります。
お電話、メールにてお問い合わせ下さい。
TEL:03-5363-9778
メール:ds8@diskunion.co.jp
詳しくは、こちら
ブログ内検索
SHOP DATA

〒160-0022
新宿区新宿3-28-4
新宿三峰ビル5F
TEL:03-5363-9778
営業時間:11:00~21:00
(日祝11:00~20:00)
当店や新宿地区各店の地図

ディスクユニオン新宿地区/提携駐車場のご案内
お店のホームページ
メールお問い合わせ
メルマガご登録
通信販売のご案内
diskunion新宿
ヘヴィメタル買取センター
買取専用フリーダイヤル TEL:0120-708-702
(携帯電話の方は03-3356-5975)
新宿へヴィメタル買取センターのご案内
買取のメールお問い合わせ
<提携駐車場のご案内>
詳しくはこちら↓をクリック

カテゴリー
ディスクユニオン新宿各店のブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
ディスクユニオン新宿
BF:日本のロック・インディーズ館
2F:CD・レコードアクセサリー館
3F:プログレッシヴ・ロック館
4F:ラテン・ブラジル館
5F:新宿ロックCDストア
6F:インディ・オルタナティヴロック館
7F:パンクマーケット
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ
新宿クラシック館
昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
シネマ館
dues 新宿
カレンダー
ACCESS TOOL